やけどの事故を防ぐ

子どもの安全対策の中でも、もっとも気をつけたいことのひとつが「やけど」。キッチンや暖房機器、お風呂など、家の中にはやけどのおそれがある場所がたくさん。防止するためには、次のようなことを心がけましょう。
●やけど防止のヒント
鍋やフライパンのもち手は、必ず内側に向けておく。
ヒーターやストーブ、グリルなど、表面温度が高くなるものには、カバーや柵などをつける。
子どもが勝手に蛇口をひねって熱湯をかぶらないよう、蛇口はしっかりと閉めておく。
お風呂に入れるときは、ひじで湯温をチェック。ひじのほうが、手のひらよりも温度を敏感に感じます。ひじで熱いと感じたら、お子さんには熱過ぎると考えて。
「まず近づかないだろう」「大丈夫だろう」は禁物。この月齢の子どもは、大人の予想を超えた行動をします。念には念をいれましょう!
すくすくポイント 登録特典