妊娠6週目

この時期の赤ちゃんの大きさは

ザクロの実

ママは妊娠6週目に入りました。妊娠月で言うと妊娠2ヵ月目になり、赤ちゃんが重要な変化を遂げる時期です。脳や脊髄、神経組織が急速に発達を始め、目、耳、肺や足になる部分が突出して膨らんできます。妊娠6週目の赤ちゃんの発達、妊娠6週目の症状についてご紹介します。

妊娠6週目に知っておきたい大切なポイントは?

妊娠中のママに知っておいてほしいポイントが幾つかあります。

  • 妊娠6週目の赤ちゃんは目覚ましく成長します。聴覚器官や心臓や肝臓などの基本的な内部組織が作られ始めます。

  • 妊娠6週目のママにつわりや疲れやすさ、おっぱいの張りなど、妊娠中の症状が現れてきます。

  • 妊娠中には体の変化だけではなく、感情面での変化も現れます。妊娠中のママの感情を日記に書きだしてみませんか?

妊娠6週目:赤ちゃんの発達

妊娠6週目の赤ちゃんは急激な発達をしています。妊娠6週目の赤ちゃんに現れる重要な成長の目安をまとめました。

  • 神経組織が作られ、へその緒ができてきます。

  • 目や耳となる部分のくぼみが見られるようになります。足や手となる部分が突出してきます。

  • 妊娠6週目になると、赤ちゃんの小さな心拍を超音波検診で聞くことができます。心拍数は大人よりも早い、1分間に105回ほど。また、脳と神経組織が急速に発達をはじめます。

  • 妊娠6週目の赤ちゃんの鼻、口、外耳や中耳、肺が作られていきます。もう数週間たつと、赤ちゃんが産まれて初めて空気を吸うための呼吸管が、喉と肺の間に形成され始めます。

赤ちゃんに会えるのはいつでしょう?パンパースの出産予定日計算ツール を使って、出産予定日を計算しましょう。

妊娠6週目は妊娠何ヵ月なの?

ママの妊娠期間を妊娠週で伝えるか、妊娠月で伝えるかは、お医者さんによって違います。妊娠期間を計算する時、月経周期28日を1ヵ月と数えて計算するので、妊娠月と妊娠週で計算した時にズレが生じます。妊娠4~7週目は妊娠2ヵ月目に当たるので、妊娠6週目のママは妊娠2ヵ月 目の真ん中となります。

妊婦さんにおすすめのコンテンツ

妊娠6週目:赤ちゃんの大きさは?

妊娠6週目の胎芽の大きさは、平均して5~7 mm で、ザクロの種ほどの大きさです。 妊娠6週目の赤ちゃんの様子は?

下は、ママの子宮の中で、妊娠6週目の赤ちゃんが胎嚢に包まれているイラストです。赤ちゃんの重要な器官が作られていきます。

妊娠6週目:ママの症状は?

妊娠中によく見られる症状を 経験するママが多くなります。もちろん、全てのママにこのような症状が出るわけではありません。妊娠6週目によく見られる妊娠中の症状をまとめました。

妊娠中に現れる体と感情の変化

つわりから少量の出血や気分の浮き沈みまで、妊娠6週目のママに現れる症状をまとめました。

  • 少量の出血:妊娠6週目の出血はよくある症状ですが、ここでいう症状は軽い出血であり、おりものシートが血に染まってしまうような大量の出血ではありません。これは着床出血と呼ばれるものですが、出血量が多い、出血が2日以上続くなどの場合は、お医者さんにすぐに連絡しましょう。

  • けいれん:軽いけいれん、白色や透明のおりものは、妊娠6週目のママによく見られる症状です。ママの子宮やその周りの組織が、赤ちゃんを育てるために拡張していると言うサインです。但し、妊娠期間中、胃や下腹部に発熱や下痢を伴う普段よりもひどい痛み感じたら、すぐにお医者さんを受診しましょう。

  • 便秘排卵直後から分泌量が増えるプロゲステロンの増加が腸の働きを抑制するので、便秘になってしまうママもいます。体に負担をかけない規則正しい運動 をしたり、食物繊維が豊富なバランスの取れた食事や十分な水分補給で、便秘の症状を改善することができます。

  • おっぱいの張り:体の中の血液量の増加により、おっぱいが張ったり、痛んだりするママもいます。これはママの体が授乳 の準備をしている証拠。サポートブラを使って、不快感を和らげましょう。

  • つわりつわりをまだ経験していない妊娠中のママは、この週につわりの症状が出てくるかもしれません。つわりの症状が出てくる時間帯は朝であったり夜であったり、とママによって個人差があります。特定の動きや匂いに反応して症状が出ることもあれば、空腹時や何もしていないのに突然つわりの症状が現れることもあります。クラッカーやでんぷん質を含む食品などが、つわり対策に良いと言われています。すぐにつまむことのできる軽い食べ物をいつでも手元に用意しておきましょう。

  • トイレが近くなる妊娠6週目のママに頻尿の症状が出てきます。体の血液量が増えるので、血液をろ過して老廃物や毒素を取り除く腎臓の働きが増えることが理由です。

  • 妊娠中の疲れ:妊娠中に経験する疲れやすさ は、妊娠中によくある症状で、心配するものではありません。妊娠ホルモンであるプロゲステロンが増加することで、妊娠中のママは眠くなったり疲れやすくなったりします。こんな時にはお昼寝をしたり、お菓子を食べたり、軽く運動をしたりすれば体力が戻ってくるでしょう。また、ママは鉄分をしっかり採っていますか?鉄分が不足していると、疲れやすく貧血にもなりやすいと言われています。

  • 気分の浮き沈み妊娠期間中に気分の浮き沈みを経験する妊娠中のママもいます。妊娠初期に症状が現れてその多くは妊娠中期には治まるのですが、妊娠後期に再び症状が現れることもあります。しっかりとご飯を食べて、お友達とおしゃべりを楽しみ、昼寝や軽い運動をして気分転換をしましょう。

  • 妊娠の症状が出てこない:妊娠6週目なのに妊娠の症状が出てこなくて、心配。そんなママもいるでしょう。妊娠中の症状はママによって違うので、妊娠6週目でも妊娠中の症状が出てこないママもいます。例えば、つわりを全く経験しないママもいるのです。妊娠の症状が出てこなくても心配せず、ラッキーだと思って妊娠期間を過ごしていきましょう!

妊娠6週目:ママのお腹の大きさは?

ママは妊娠6週目になりました。誰が見ても妊娠していると判るようなお腹になっているの?これは、お腹のふくらみが目立つがどうかが気になるママによくある質問です。でも、妊娠6週目でママのお腹のふくらみが目立っていることはないでしょう。妊娠の症状はママによって違いますが、お腹のふくらみが判るようになるのは、妊娠16~19週目ぐらいからです。

妊娠6週目:ママの様子は?

妊娠6週目のママのお腹はどんな感じなのでしょう?妊娠6週目のママのお腹は下のイラストのような感じです。

妊娠6週目: ママのやること・気をつけること

妊娠したばかりの時期は、ママは考えること、疑問や心配がたくさんあるはず。ワクワクがいっぱいの妊娠6週目。ママに知っておいてほしいこと、やってほしいことをまとめました。

  • 妊娠6週目に妊娠のことを家族に報告するのは早すぎない?そう考えるママも多いかもしれません。そしてもう1つが、妊娠6週目に妊娠のことを上司に伝えるべきかどうかです。妊娠のことを伝えるかどうかは、ママ次第。通常、流産のリスクが少なくなり安定期に入る妊娠初期の終わりか妊娠中期の最初に伝えるママが多いです。でも、パパには早めに伝えて、早いうちからサポートをお願いしたいママもいるでしょう。パパにはどのようにママの妊娠のことを伝えましょうか?パパがどんな反応をするのか、楽しみですね。パパがびっくりするような、素敵な報告の仕方を考えてみましょう。

  • 妊娠中のママが気づく妊娠初期症状の1つは、おっぱいの変化 です。その他、妊娠ホルモンの増加による、肌の変化があります。色素沈着の影響で、ママの乳首の色が黒ずむこともあります。

  • これからの妊娠期間に備えて、ゆったりとした伸縮性のよい服や部屋着がクローゼットにあるかを探してみましょう。ママの体はこれからどんどん変化していきます。マタニティウェアを着るほどではなくても、ゆったりとしたお腹を締め付けないような服があればいいですね。ピチッとしたズボンは避けて、コットンインナー(綿下着)などを着けましょう。おっぱいのサイズも大きくなるので、ブラジャーのサイズにも気をつけたいですね。

  • もしかしたら、妊娠しているかも、と思うママもいるでしょう。妊娠6週目にママの尿中のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンを調べる妊娠検査薬を使っても、ホルモンの濃度が低くて偽陰性が出てしまうこともあります。妊娠検査薬で妊娠の判定が出たら、必ず産婦人科のお医者さんに診てもらうようにしましょう。 

  • 妊娠の喜びを思い出に残すために、エコー写真やママパパのコメントを載せたアルバムを妊娠期間中に作ってはどうでしょう。ママの妊娠をお祝いする素敵なアイデアです。数年後、産まれた赤ちゃんと一緒にこの素敵なアルバムを眺めるのもいいですね。

  • パンパースの妊娠お役立ちガイドをダウンロードしましょう。妊娠初期から出産、赤ちゃんの成長など、妊娠中に知っておきたい情報が満載です。

  • 妊娠中に避けたほうがよい食べ物 についてまとめました。お買い物に行く時など、参考にしてくださいね。

パパへのアドバイス

ママのつわりが一日中、ひどい?そんなママには、何かの時にママがすぐに食べることができるよう、健康的なスナックを用意してあげてください。一度に大量に食べたり、つわりの原因になるような臭いのきつい食事は避け、クラッカーやトースト、スムージー、胃のムカつきを抑える効果があるショウガを含むものなどがおススメです。

 

妊娠6週目: お医者さんに聞いてみましょう

妊娠6週目になると、産婦人科のお医者さんに連絡を取るママが多いでしょう。妊娠が判明したら、お腹の赤ちゃんの成長やママの状態を定期的に確認していくことが大切です。 妊娠初期から妊娠23週までは4週間に1回、妊娠24~35週までは2週間に1回、妊娠36週~出産までは週1回の受診します。妊娠中のママには多くの心配や疑問が出てきます。質問事項をリストにして、妊婦健診の時にお医者さんに聞いてみましょう。

  • 出産する施設はすでに決めましたか?施設の特徴、その施設でママの希望に合った分娩方法が可能かなどを調べてみましょう。

  • 高血圧や糖尿病の慢性疾患で治療の薬を飲んでいるママが妊娠を希望する場合、お医者さんと事前にしっかり相談するようにしましょう。お医者さんの管理の下、計画的に妊娠するようにしましょう。

  • 葉酸 を採ったほうがいいの?

  • 妊娠中に気をつけたい症状 は?

  • ママが経験するつわりはどんな感じでしょう?中には要注意なつわりもあります。あまりにもつわりが重症だと、妊娠悪阻のことも。吐き気やおう吐が続き、妊娠前より 5%以上体重が減少している状態です。妊娠悪阻の時には薬を使った治療が必要となります。

よくある質問

妊娠中の症状はママによって違うので、この時期にこのような症状が出なければいけないと言うような決まりはありません。通常、妊娠6週間目には、つわり、疲れやすくなる、おっぱいが張る、などの妊娠中の症状が現れるママが多いです。

妊娠6週目のチェックリスト

妊娠6週目のママは大忙し。ドキドキすることもいっぱいです。妊娠6週目のママにやってほしいこと、アドバイスをまとめました。

  • 出産までママのことをサポートしてくれる産婦人科のお医者さん を決めましょう。

  • おっぱいの張りが辛いママは、サポートブラをつけましょう。夜、眠る時につけるのもおススメです。妊娠中はおっぱいが張ったり、敏感になったり、とおっぱいの変化を経験します。

  • 妊娠中に便秘になるママは多いです。水分補給を十分にして、食物繊維を多く含む食材を食べましょう。定期的に体を動かすことも忘れずに。

  • ママのお医者さんが休暇で連絡がつかない時もあるでしょう。診療時間外などに問題があった場合、どこに連絡をすればいいのかをあらかじめ調べておくと安心です。

  • お医者さんの電話番号を保存しておきましょう。また、何かあった時の連絡先と一緒にしておきましょう。

  • 出産予定日の計算方法やママの妊娠時期 について調べておきましょう。

  • 気をつけたい妊娠の症状 もあります。何かあってもすぐに対応できるよう、どのような症状が当てはまるかを調べておきましょう。

  • 稀なケースですが、子宮外妊娠であることも。子宮外妊娠の症状 について参考までに読んでおきましょう。

本記事の内容について

本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。