4~6月齢児に必要な赤ちゃん用品
この時期からのお子さんの成長は目覚ましいものがあります。家の中から遊び場へ。育児グッズを見直して、必要な物を揃えましょう。
抱っこひも
抱っこひもを使えば、両手が空くだけでなく、お母さんとぴったりくっついていられるので、赤ちゃんも安心します。
ゴムウエストのズボン
赤ちゃんはどんどん成長するため、ゴムウエストのズボンなら、着用できる期間が少し長くなります。おむつを変える時も簡単に脱ぎ着できます。
小さな毛布
薄くて柔らかい素材の毛布は、赤ちゃんをあやしたり落ち着かせたりするための必需品です。お子さんがもう少し成長すると、この毛布が「○○ちゃんの毛布」すなわち移行対象となり、例えばお母さんがいないときや散歩中、お昼寝中や夜寝る時にもお子さんの精神的な支えとなってくれます。
柔らかい小さなおもちゃ
この月齢の赤ちゃんには柔らかいおもちゃが理想的です。簡単に掴んだり、握ったりできるためです。歯が生える時期には何でも口に入れて確かめようとするため、特に役立ちます。
この月齢では視力が発達し、顔の区別がかなりつくようになります。また、首がすわってお出かけの機会も多くなるでしょう。突然夜泣きがひどくなったり、人見知りをするようになっても、お母さんは戸惑わないで。赤ちゃんは外界からの刺激をたくさん受けて、日々成長しているのです。上記のような育児グッズをうまく使いながら、赤ちゃんがなるべく快適で安心できる環境を整えてあげましょう。毎日直接肌にふれるおむつにも気配りを。パンパース史上最高のやわらかさを実現した「パンパースのはじめての肌へのいちばん」なら、極上シルクのような肌ざわりに、赤ちゃんもきっと笑顔になってくれるはず。空気力学を応用したS字パターンと最新のファイバーテクノロジーによって生み出された、見た目にも触っても気持ちいいすべすべふんわりな質感で、赤ちゃんのおしりをやさしく包みます。
当社製品内比較
あなたの赤ちゃんは 何枚のおむつを使った?
すくすくポイント 登録特典