赤ちゃんのうんち — 色でチェック!

ママパパは毎日、赤ちゃんのうんちに関わらなければなりませんが、おむつの中の赤ちゃんのうんちがどのように変わっていくか知っていますか?固いうんち、柔らかいうんち、黒や緑、黄色のうんち、粘液がまじったうんちなど、うんちには新しい発見がいっぱいです。おむつの交換は、親であるママパパの毎日の日課。赤ちゃんの健康状態を知るためにも、毎日のうんちの状態に注意しておきましょう。うんちの色や状態、うんちの回数などで赤ちゃんの健康や成長の状態が判ります。うんちには大切な情報がいっぱいなのです。

赤ちゃんのうんち — 健康なうんちは?

健康な赤ちゃんのうんちってどんな感じ?これはもっともな質問です。と言うのも、赤ちゃんのうんちの色や固さは、赤ちゃんが何を食べるかなどの理由で変わってきます。

これから赤ちゃんの成長に伴い、おむつの中にどのようなうんちを発見するでしょう?一緒に見ていきましょう。

胎便について

生まれて最初の2~3日間、赤ちゃんは胎便 と呼ばれる匂いのない、ネバネバとした黒っぽい緑色のうんちを出します。胎便は、赤ちゃんがまだママのお腹の中にいる時に飲み込んだ腸粘液や胆汁成分、皮膚の細胞、産毛、羊水などからできています。胎便が出た後は、黄色や黄緑色、黄褐色をした移行便になり、粘液の量は少なくなっていきます。

赤ちゃんの通常のうんちは?

胎便が全て出ると、赤ちゃんが何を飲むかによって、赤ちゃんのうんちの状態は変わります。赤ちゃんの通常のうんちについてご紹介します。

  • 母乳を飲む赤ちゃん:母乳を飲む赤ちゃん の便は柔らかく、マスタードのような色をしています。粘液のようなものが混じってることもありますが、よくあることなので心配しなくて大丈夫ですよ。何を食べるかによって、赤ちゃんのうんちの色や状態は変化していきます。例えば、ほうれんそうを食べたら、緑色のうんちが出ることがあります。

  • ミルクを飲む赤ちゃん:ミルクを飲む赤ちゃんのうんちは、母乳を飲む赤ちゃんほど柔らかくはありません。ピーナツバターより少し柔らかい感じの状態です。色は黄色や褐色がかった黄色のうんちです。

まとめ

赤ちゃんが生まれて初めてするうんちは、黒緑色でネバネバのうんちです。これは胎便と呼ばれ、ママのお腹の中にいた時に羊水と一緒に飲み込んだ腸粘液や胆汁成分、産毛からできています。この時期のうんちには粘液が混じっていることもありますが、次第に茶色のうんちに変わっていきます。母乳を飲む赤ちゃんのうんちは、マスタードのような黄色をしていて柔らかいです。 ミルクを飲む赤ちゃんは、ピーナツバターのようなペースト状です。離乳食が始まると、赤ちゃんが食べるものによって、うんちの状態は変わってきます。

 

赤ちゃんのうんちの色チャート

パンパースは赤ちゃんのうんちの色と健康状態を記したチャートを作りました。参考にしてくださいね。

  • 離乳食を食べる赤ちゃん:生後6ヵ月頃から離乳食を食べ始める 赤ちゃんもいるでしょう。離乳食が始まると、赤ちゃんのうんちの状態は大きく変わってきます。離乳食を食べ始めると赤ちゃんのうんちは固くなり、うんちの色も変わってきます。

離乳食を食べ始める時期の赤ちゃんの消化器官はまだ完全に機能していません。食べた豆やトマトの皮が出てきて、驚いてしまうことも。脂肪分や糖分を摂取するようになるので、離乳食が始まった赤ちゃんのうんちは臭いがきつくなります。

赤ちゃんのうんちの色で判ることは?

赤ちゃんのうんちには様々な色があって、驚いてしまいますね。通常、母乳を飲む赤ちゃんのうんちの色はマスタード色、ミルクを飲む赤ちゃんのうんちは黄色や褐色がかった黄色、茶色や緑をしています。うんちの中に透明や白色の粘液が混じっていることもあります。

緑色のうんち

初めて緑色のうんちを見た時は、ママパパはきっと驚いたでしょう。でも、見かけによらず、緑色のうんちは問題ないものです。では、どうして緑色のうんちが出てくるのでしょう?色々な可能性がありますが、赤ちゃんが薬を飲んでいる、ママが飲む薬が母乳を介して赤ちゃんの体内に入る、離乳食を食べる赤ちゃんであれば、何か緑色の食材を食べたのかもしれないですし、ママが緑色のものを食べて、母乳から赤ちゃんの体内に入ったのかもしれません。便に含まれている物質が赤ちゃんの腸内で酸化すると緑色になることがあります。

黄色や緑色のうんちが出るのはよくあることなので、赤ちゃんが機嫌良くしていれば、特に心配しなくても大丈夫です。それでも心配な時には、お医者さんに相談してみましょう。

気をつけたいうんちの色は?

もちろん、気をつけたいうんちの色もあります。以下の色のうんちが出たら、お医者さんに診てもらいましょう。

  • 赤い色のうんち:赤ちゃんに赤色のうんちが出たら、パニックになってしまいますね。赤ちゃんのうんちに血が混じっている可能性がありますが、まずは本当に血が混じっているのか、確かめることが大切です。新生児 の場合、分娩中に血液を飲み込んだと言う可能性もありますし、母乳を飲む赤ちゃんの場合は、ママの乳首が出血していて、母乳と混じって赤ちゃんが飲んでしまったことも考えられます。離乳食を食べる赤ちゃんの場合、赤かぶなどの食材の色がうんちに出ている場合もあります。

  • 黒い色のうんち:赤や黒いうんちが出た場合、血が混じっている可能性があります。濃いべったりとした緑色のうんちの場合、黒に見えることもあります。緑色のうんちの場合、よくあることなので、心配しなくて大丈夫です。胎便の色も黒っぽく見えますが、これも心配するものではありません。

  • 白や灰色のうんち:非常にまれな例ですが、うんちが白色の時は胆道閉鎖症などの先天性の病気の可能性もあります。治療が必要になりますので、白いうんちが出たら、お医者さんに診てもらいましょう。

うんちに粘液のようなものが混じっているけど..

赤ちゃんの腸から出ている分泌物で、量が多くなければ、心配しなくて大丈夫です。うんちを滑らかに押し出すために、赤ちゃんの腸壁から出ている粘液です。ぬるっとした透明あるいはミルク色の汁のようなもので、うんちに混じることがあります。

ただし、粘液の量が多い、血が混じっている、下痢の症状が出ている、食欲がない、嘔吐する、元気がないなどの症状が出ている時には、赤ちゃんの消化器官が炎症を起こしていることもあります。お医者さんに診てもらいましょう。

まとめ

赤ちゃんのうんちの色は様々です。緑色、黄色や茶色などの問題のないうんちの色もあれば、赤、黒、白や灰色などの気をつけたいうんちの色もあります。赤や濃い緑色のうんちの場合、赤ちゃんが食べた物の色が出ている可能性があります。赤ちゃんのうんちに粘液が混じっているのは、よくあることで心配するものではないですが、何らかの病気のこともあります。赤ちゃんが食べた物が影響してうんちの色が変わっているのではない場合、お医者さんに診てもらいましょう。

 

赤ちゃんがうんちをする回数は?

赤ちゃんのうんちの回数は、赤ちゃんの成長に伴い、消化器官も発達するので変わってきます。また、母乳を飲むか、ミルクを飲むかで赤ちゃんのうんちの回数が変わってきます。

母乳を飲む赤ちゃん

母乳を飲む赤ちゃんは、ミルクを飲む赤ちゃんよりもうんちの回数が多いです。通常、生後数日間から生後6週間ほどまで、1日に2~5回ほどうんちをします。

生後3~6週間の時期に、赤ちゃんのうんちが出なくなることがあります。これは、赤ちゃんの消化器官が効率的に機能していて、便の元になるものが残らないためです。

生後6週間もすると、赤ちゃんのうんちの回数は減ってきます。この頃のママの母乳には、腸の働きや赤ちゃんの便の排出に影響を与える初乳が含まれなくなっていることが理由です。

ミルクを飲む赤ちゃん

赤ちゃんがミルクだけを飲んでいる場合、あるいは母乳とミルクの混合の場合、生後2~3日は1日に1回ほどしかうんちが出ないことも。また、うんちが2日ほど出ないことも。うんちの状態が柔らかく、母乳やミルクをしっかりと飲んで、機嫌もよく、お腹が張って苦しそうにしていなければ、心配ないでしょう。

赤ちゃんのうんちの回数で心配なことや疑問があれば、お医者さんに聞いてみましょう。

関連する記事

赤ちゃんのお世話
赤ちゃんのおむつモレ

赤ちゃんはうんちをし過ぎ?

赤ちゃんのうんちの量は毎回変わります。順調に赤ちゃんの体重が増え 、うんちが柔らかければ、特に問題はないでしょう。

赤ちゃんのうんちの状態が明らかに水っぽい、粘液が多く含まれている、普段よりも回数が多い、38℃以上の高熱 など、他の症状も出ている場合、下痢の症状が出ている可能性もあります。

生後3ヵ月以内の赤ちゃんに下痢の症状 が出ている時は、お医者さんに診てもらうようにしましょう。

新生児や小さな赤ちゃんは、1日に何回も少量のうんちをします。赤ちゃんがうんちをしているな、と思ってもすぐにおむつを取り替えず、もう少しだけ待ってみましょう。おむつを交換したのにまたすぐに交換しなくてはならない、となるのを避けることができます。

パンパースすくすくギフトポイントのアプリ への登録はお済みですか?まだの方は、是非、この機会にダウンロードしてくださいね。 毎日使うパンパースについているシールのQRコードをアプリで読み取ってポイントゲット!赤ちゃんやママパパに嬉しいギフトをご用意しています。

赤ちゃんがうんちをしない — 便秘かも?

毎日、うんちが出ないからと言って、便秘と言うわけではありません。赤ちゃんのうんちの回数は変わります。では、赤ちゃんが便秘かどうか、どのようにして見分ければいいのでしょう?

離乳食の開始後に赤ちゃんが便秘 になるのはよくあることですが、もう少し後の時期に子どもが便秘になることもあります。どのような場合に便秘だと言えるのでしょうか?よくある便秘の症状を見てみましょう。

  • 新生児期の赤ちゃん の場合、1日に1回もうんちが出ない。

  • 幼児の場合、固くてコロコロのうんちが、3~4日に1回しか出ない。

  • 新生児の赤ちゃん、幼児どちらの場合も、うんちが固くて出す時に苦しそうにしている。うんちに血がついているか、うんちに血が混じっている。10分以上いきんでいるのに、うんちが出ない

赤ちゃんが便秘になったら?

赤ちゃんが便秘かもと思ったら、お医者さんに相談してみましょう。便秘薬などの薬を勝手に判断して、あげるのは危険です。お医者さんに処方してもらった薬だけをあげるようにしましょう。

赤ちゃんに以下の症状が見られたら、すぐにお医者さんに診てもらいましょう。

  • 嘔吐

  • 元気がない

  • 食欲がない

  • うんちに血が混じる

関連ベビーツール
男の子と女の子の成長チャート

赤ちゃん成長チャート

赤ちゃんの身長、体重、頭囲を測って、このツールで平均的な成長を確認してください。

赤ちゃんの詳細を記入してください*:
これは必須です。

これは必須です。

これは必須です。

これは必須です。

これは必須です。

*赤ちゃんの最近の測定値を入力**: **出典:世界保健機関

赤ちゃんがうんちをしたとどうして判るの?

赤ちゃんがうんちをしたら、最初の数週間は臭いがほぼなく、その後もいつも臭うわけではありません。では、どうすればおむつを交換しなければならないのかが判るのでしょう?

赤ちゃんがいきんでいる。うんちを出すのは赤ちゃんにとって大変な仕事です。いきんでいる時に赤ちゃんの顔が赤くなるので、うんちをしたと気が付くこともあります。

しばらくしたら、赤ちゃんの顔の表情で、うんちをしているかが判るようになります。また、もう少し大きくなりよちよち歩きをするようになったら、うんちをしたくなると、スクワットのようなポーズをして踏ん張る子どももいます。

アドバイス

赤ちゃんのおむつの中にうんちがあるかも?ハッキリと判らない時には、おむつを外さないで、中を覗いてみましょう。 優しく背中のウェストベルト部分を外側に引っ張って、中を覗いてみてください。赤ちゃんの使うおむつがぴったりサイズなら、優しく手を離せば、ウェストベルト部分は元の状態に戻ります。

 

今使っているおむつは赤ちゃんにぴったりのサイズでしょうか?おむつのサイズと体重の変化 を参考にしてみてくださいね。

よくある質問

生後6週間後、母乳を飲む赤ちゃんは数日間、うんちをしないことがあります。ミルクを飲む赤ちゃんは、1日おきにうんちをすることが多いです。

おわりに

今回は赤ちゃんのうんちについてご紹介しました。赤ちゃんのうんちについて、たくさんの発見がありましたね。だからと言って、虫眼鏡で赤ちゃんのうんちを毎回観察しなくても大丈夫です。赤ちゃんがうんちをするパターンが分かり、普段のうんちの色や状態をしっかりと観察していれば、何か問題があった時にすぐ判り、適切に対処することができますよ。

本記事の内容について 本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。