妊娠0~3週目

妊娠週目

1、2、3

妊娠期間中は、人生の中でもワクワクドキドキがいっぱいの時期です。早く妊娠したい!と妊娠の超初期症状を心待ちにしているママもいるでしょう。でも、妊娠超初期にはまだはっきりとした妊娠の自覚症状はありません。少し混乱させてしまったでしょうか。どうして妊娠中のママに妊娠の症状が現れないのでしょう?妊娠0~3週目のママの体に現われる変化について、ご紹介します。

妊娠0~3週目に知っておきたい大切なポイントは?

詳しい説明に入る前に、妊娠超初期のママに知っておいてほしいことがあります。

  • 妊娠0~3週目に現れる妊娠超初期の症状は?: 受精卵が着床してから数日後、または妊娠1~2週目にどのような妊娠の自覚症状を感じるのでしょうか? 受精卵がママの子宮に着床した時にごく少量の出血や子宮のけいれん、腹部の膨張などの変化を感じることがあります。

  • 出産予定日を計算してみよう:妊娠期間は、最終月経開始日から数えます。最終の月経の開始日を0週0日と考え、280日が経過した40週0日までを標準的な妊娠期間と計算します。受精卵が子宮内膜に着床するまでの最初の2~3週間は、実はママはまだ妊娠していない状態です。

  • 健康な生活を心がけましょう: 妊娠が分かったママはこれからの赤ちゃんの成長のために、できるだけ早いうちから健康な生活を始めたいですね。お医者さんが妊娠に必要な栄養素を含むビタミンや食材、運動などについてアドバイスしてくれるでしょう。

妊娠0~3週目について知っておきたいこと

妊娠期間を逆算すると、最初の2~3週間、ママはまだ妊娠していません。妊娠期間は、最終の月経開始日から28日を1ヵ月と数え、280日(40週)と計算します。この計算方法を月経後胎齢と呼んでいます。

つまり、妊娠0週はママの月経が始まる週です。月経が28日周期の場合、周期14日目(妊娠2週目)が排卵の準備期となりそこで受精し、さらに1週間後の約21日目(妊娠3週目)に子宮内膜に着床して、初めて妊娠が成立します。

これは、非常に複雑な説明ですね。でも、出産予定日を計算するためには、妊娠0週から計算する必要があるのです。実際に妊娠が成立するのは妊娠3週目に入ってから。すでにママのおなかの中では色々なことが起こっていますが、ママが妊娠の超初期症状を感じ始めるのはもう少し先のことです。

関連する記事

妊娠の兆候
妊娠超初期の症状は?いつから感じるの?

出産予定日はどうやって決まるの?

今が妊娠3週目だとすると、出産予定日はいつ?妊娠していると判ったら、早く赤ちゃんに会いたくて、いつ生まれてくるのかを知りたくなるものです。

そんな時にはパンパースの出産予定日計算ツール がお役立ち。最終月経が始まった日か受精日を入力するだけで、出産予定日が分かります。

お医者さんは月経後胎齢の方法で出産予定日を計算します。妊娠の超初期症状を感じた、妊娠しているかもしれないと感じたら、妊娠検査薬で調べてみましょう。陽性反応が出たら、必ず産婦人科で妊娠しているかどうかを診断して、出産予定日を教えてもらいましょう。

妊娠0~3週目は妊娠何ヵ月になるの?

お医者さんは妊娠何週目と言う表現をしますが、妊娠何ヵ月目という表現を聞いたことがあるママもいるでしょう。最終月経が始まった日を妊娠0週0日目として妊娠週数のカウントが始まります。妊娠月数で表すと、最初の妊娠1ヵ月が始まり、その後、妊娠4週間ごとに1ヵ月ずつ増えていきます。

妊娠0~3週目に見られる妊娠の症状は?

ママの妊娠期間は始まりましたが、これまで書いてきたように、ママはまだ実際に妊娠はしていません。これは妊娠期間の計算方法によるので、最初はピンとこないですよね。多くのママが妊娠最初の72時間にどのような自覚症状があるのかと疑問に思うでしょうが、妊娠最初の72時間、3日間、または3週間には妊娠の自覚症状はありません。でも、妊娠2週目以降、 実はママのおなかの中では様々な変化が起こっているのです。

  • 排卵:月経の周期を28日として、月経開始から14日後ぐらいにママの卵巣の片方から卵子が排卵されます。

  • 受精:卵子は卵管を通り、精子と出会って受精します。 受精のタイミングで、赤ちゃんの性別が決まります。卵子と精子が結合した受精卵が卵管内で成長しながら子宮に向かって移動します。

  • 最初の DNA:受精卵の中で、遺伝子情報をもつ父親の染色体と母親の染色体が結合します。

さらなる成長へ: 受精卵は卵管を通りママの子宮に向かい、最後に着床します。細胞は分裂を繰り返しながら、妊娠期間中、発達を繰り返していきます。

パンパースからのアドバイス

精子はママの体の中で平均して3~5日間ほど生き延びると言われています。一方、排卵された卵子の寿命は約24時間といわれているので、一番妊娠しやすいタイミングは、排卵直前になりますね。

 

子宮内膜に受精卵が着床する妊娠3週目ぐらいまでは、ママに妊娠したと言う自覚症状はありません。つわり、おなかの痛み、おりものなどの妊娠中によく見られる症状を、妊娠3週目以前に感じることはありません。

妊婦さんにおすすめのコンテンツ

妊娠超初期によく見られる症状は?

妊娠3週目までは、まだ時期が早すぎるので、妊娠した?と疑うことや何らかの自覚症状が出ることはない、と分かりましたね。それでも、妊娠3週目を過ぎた頃から、以下の妊娠の超初期の症状 が出始めることがあります。

  • 月経が来ない:妊娠超初期の症状の1つに月経が来ないことがあります。普段は規則正しく月経が来るのに、予定日をかなり過ぎても月経がなければ、妊娠している可能性があります。この頃になると妊娠4週目なので、妊娠の超初期症状を感じることもあります。

  • 着床出血:妊娠中はいずれの時期にも出血することがあり、妊娠超初期の症状の可能性があります。着床出血と呼ばれ、受精卵が子宮に着床するときに起こる出血です。着床出血を経験しないママもいます。着床出血は妊娠時に見られる自然な現象ですが、月経と間違うことも。受精してから10~14日後、妊娠3~4週目に少量の出血があったり、子宮にけいれんを感じたりするかもしれません。

  • つわり も妊娠超初期によく見られる症状です。妊娠4~9週目にかけて、つわりの症状が現れます。

  • 妊娠超初期に見られるその他の症状には、おなかにガスが溜まる、疲れやすい、おっぱいが張る、気分の変化、頻尿などがあります。

これでもう、妊娠超初期に見られる症状はバッチリですね。

妊娠0~3週目のおなかの大きさは?

妊娠の症状には個人差があります。妊娠の症状が早く現れるママもいれば、遅いママもいます。それでも、妊娠0~3週目の時点でママが妊娠していると判るほど、おなかが大きくなっていることはありません。上に書いたように、実際に受精卵が着床するのは妊娠3週目なので、妊娠3週目という早い段階で妊娠していると判るほどおなかが大きくなることはありません。

妊娠3週目の赤ちゃんの大きさは?

妊娠3週目のママのおなかは妊娠していると判るほど、大きくありません。でも、おなかの中の赤ちゃんは細胞分裂を繰り返しながら、発達をしています。妊娠3週目の赤ちゃんの大きさは1mmほどしかないので、ママのおなかを見ても妊娠しているとは判らないですね。

妊娠がはっきりと判るのはいつ?

妊娠3週目になったら、妊娠検査薬で妊娠しているかどうかが分かる?そう考えるママは多いかもしれません。受精卵からママの尿中に分泌されるヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)と呼ばれるホルモンがあり、赤ちゃんが着床すると尿中に出てきます。hCGは受精卵が着床して間もないころから増え始め、1週間ほどすればかなり増えてきます。妊娠検査薬 は、このhCGホルモンを検知して反応します。妊娠初期だとhCGの出方が少ないこともあり、陽性反応が出ないこともあります。妊娠3週目で妊娠検査薬を使って妊娠しているかどうかを調べることも可能ですが、説明書にはより正確に判定するため、「妊娠検査薬は予定生理日のおよそ1週間後から検査ができる」と、書かれています。妊娠検査薬で陽性反応が出たら、必ず産婦人科のお医者さんにも診てもらいましょう。

ママは今、妊娠何週目?

ママは今、妊娠何週目 なのでしょう?ママにとってもお医者さんにとっても大切な情報ですね。お医者さんはママの妊娠期間の情報をもとに、赤ちゃんの成長と発達をチェックし、ママの健康状態を観察しながら、妊婦健診と検査内容を決めていきます。

妊娠期間は大きく以下の3つの妊娠期間に分けて考えます。

ママは今、妊娠何週目なのでしょうか?下のイラストを参考にしてみましょう。

妊娠超初期のママが気をつけたいことは?

妊娠0~3週の妊娠超初期には、ママに妊娠中によく見られる自覚症状がないことをご紹介しました。それでもママが妊娠していると判ったら、ママと赤ちゃんの体や安全に気をつけたいですね。

規則正しい生活を

これまでの生活を大きく変える必要はありませんが、妊娠が分かったら、規則正しい生活を心がけましょう。詳しいことはお医者さんがアドバイスをくれますが、以下のことを心がけてみてください。

積極的に取りたい栄養素:葉酸

妊娠が分かったら、葉酸 は積極的に取りたい栄養素です。葉酸はビタミンB群の水溶性ビタミン。葉酸は赤ちゃんの先天性異常の1つである神経管閉鎖障害のリスクを減らすことが報告されていて、妊活中から妊娠全期間を通して必要だと言われています。妊娠中は普段の食事以外に、追加で1日400㎍(マイクログラム)の葉酸の摂取が推奨されています。ただし、過剰摂取には気をつけ、1日1,000㎍を超えないようにしましょう。妊娠期間中は、葉酸だけでなくバランスの良い食生活を心がけましょう。

生活習慣を見直そう

妊娠初期はママの健康や赤ちゃんの発達によくないと言われる習慣を見直す良い機会です。以下の3つは特に控えましょう。

  • 喫煙

  • 受動喫煙

  • アルコール

また、コーヒーやお茶に含まれるカフェインの摂りすぎにも気をつけましょう。世界保健機関(WHO)では、紅茶、ココアやコーラ飲料は、ほぼ同程度のカフェインを含み、コーヒーにはこれらの約2倍のカフェインが含まれている。 このため、カフェインの胎児への影響についてはまだ確定していないが、妊婦はコーヒーの摂取量を一日3~4杯までにすべき」としています。流産や新生児の低体重リスクを低減するために、摂取量を減らすように注意喚起しています。ママが健康でいるために、おなかの赤ちゃんの成長と発達のために何に気をつけるべきか、お医者さんにも聞いてみましょう。

 

パパに知っておいてもらいたいこと

赤ちゃんを授かったことが分かったママパパ。妊娠と言うニュースを待っているママパパ。赤ちゃんの健やかな成長と発達のために、体によくないと言われていることを見直すいい機会です。妊娠期間中、健康的な食生活を心がけ、ママと一緒に運動を始めたり、タバコやアルコールを止めるなど、生活習慣を見直してみましょう。

 

パンパースの妊娠ガイド をダウンロードしてくださいね。妊娠に関するさらに詳しい情報が満載です。

よくある質問

妊娠期間を計算する時、最終の月経開始日から月経周期28日を1ヵ月と数え、280日(40週)と計算します。ママの月経周期が28日の場合、逆算すると、最初の1~2週間は実際にはまだ赤ちゃんはいない状態です。

妊娠しているかもしれないと思ったら、まずは市販の妊娠検査薬を使ってみましょう。陽性反応が出たら、産婦人科のお医者さんに必ず診てもらうようにしましょう。

妊娠0~3週目のチェックリスト

ママはまだ妊娠したばかり。妊娠の超初期にあたる時期ですが、ワクワクドキドキのエキサイティングな時期でもあります。妊娠したかもしれないと思うママは、下のチェックリストの項目を1つ1つチェックしていきましょう。

□ すでに市販の妊娠検査薬を使ったママもいるかもしれません。念のために月経予定日の1週間後に、もう一度、試してみましょう。より正確な結果が期待できます。

□ 妊娠検査薬で陽性反応が出たら、産婦人科の予約をしましょう。尿検査や血液検査で妊娠しているかどうかを診断してもらいましょう。

□ パンパースの妊娠カレンダーをチェックしましょう。ママの症状や赤ちゃんの成長など、妊娠の進み具合を週ごとにご紹介しています。

本記事の内容について

本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。