妊娠5週
妊娠5週目: 妊娠5週目の赤ちゃんの成長
妊娠5週目に入ったばかりですが、お腹の中の赤ちゃんには多くの変化が起こっています。ママの体から胎芽へ必要な栄養素や酸素を送るために胎盤とへその緒が発達していきます。カルシウム、葉酸やその他のビタミンなどの栄養素は、赤ちゃんの健康的な成長に欠かせないものです。
この週、赤ちゃんの神経組織が発達し、脊柱と脳が形成されます。この時点で少なくとも毎日0.4mgの葉酸を摂るようにしましょう。赤ちゃんの健康的な成長と発達を助け、神経組織異常のリスクも減らしてくれます。
胎児の中心にある突起部分から心臓が形成されます。また、妊娠6週目ぐらいには心音も聞けるようになります。
妊娠5週目の赤ちゃんの大きさは?
妊娠5週目の赤ちゃんはまだとても小さいですが、急速に成長しています。小さなオレンジの種や米粒1つを想像してみましょう。大きさは0.13~0.25センチメートルで、小さなオタマジャクシぐらいの大きさです。

妊娠5週目のママの体
妊娠していると言う実感がわいてきましたか?今、妊娠している、と考えるだけで、舞い上がってしまいますね。これから妊娠期間中にどんな変化が起こっていくのか、いつ赤ちゃんに会えるのか、と気になっていますか。パンパースの出産予定日計算ツール で計算してみましょう!
妊娠5週目には妊娠症状で疲れやすい、吐き気、おっぱいが張るなどの妊娠中によくある症状を感じるようになるでしょう。温かいお風呂に浸かったり、心地よい音楽を聴いたり、昼寝などをして一生懸命に働くママの体を労わってあげましょう。赤ちゃんのこれからのことを考えて、お酒やアルコール飲料を避けるなど、より健康的な習慣を始めるいい機会でもありますね。妊娠中の適度な運動についても、お医者さんに相談してみましょう。
妊娠5週目: ママの症状
つわり: 妊娠5週目になるとつわり の症状が現れるママもいます。不快なムカムカ感は朝や夕方に起こったり、1日中続くこともあったり、嘔吐してしまう妊娠中のママも多くいます。十分な水分補給を心がけ、吐き気の原因となる脂っこいものや香辛料や脂肪分を多く含む食事は避けてつわりを乗り切りましょう。少量の食事やスナックをこまめに取ってつわり対策をする妊娠中のママも多くいます。
軽い出血:ナプキン全体に広がらない数滴程度の少量の出血などの軽い出血は、妊娠5週目にはよく見られる症状です。これは着床出血 と考えられますが、ママが心配だったり不安であれば、お医者さんに相談してみましょう。出血が大量であったり、出血が2日以上続く場合は、すぐにお医者さんに連絡しましょう。
おっぱいの張りや痛み:妊娠5週目あたりにホルモンの増加でママのおっぱいが痛むことがあります。これは授乳に備えてママのおっぱいが拡張することが原因です。
頻尿:トイレが近くなる のは妊娠期間中、いつでも現れる症状です。特に妊娠によって血液量が増えてママの腎機能が高まると、頻尿の症状が出てきます。ママにとっては非常に不快な症状ですが、妊娠中の一般的な症状です。
疲れやすくなる: 妊娠すると非常に疲れやすくなります。ママの体の中のプロゲステロンと言うホルモンの分泌が盛んになり、ママがいつもよりも疲れを感じやすくなります。夜は眠りやすいように、眠る前のカフェインや激しい活動は避けるようにしましょう。規則正しい生活を心がけ、無理をしないようにしましょう。ママの1日の生活の中で活動時間と休憩時間をバランスよくすることが大切です。ママが疲れを感じて昼寝したり休憩したりしても、自分を責めたりする必要はありません。今のうちにママと赤ちゃんのためにできるだけ休みをとっておきましょう。
気分の浮き沈み:今は幸せな気分なのに、数分後にはなぜか悲しくて涙が止まらない? 気分の浮き沈み は妊娠中によくある一般的な症状です。ひどい時には月経前症候群の症状を感じるママもいるようです。ネガティブな気分に襲われて精神状態が不安定になったら、散歩に出たり、好きな音楽を聴いたりして気分転換をしてみましょう。
妊娠5週目: ママのやること・気をつけること
色々な種類の健康的な食材をたくさん食べているか、ママが食べているものをチェックしてみましょう。妊娠中のママや赤ちゃんへの影響も考えて、いつもよりも気を付けて食べたいですね。
妊娠初期の他の症状についてもっと知りたいですか?パンパースのサイト上の妊娠初期の症状 を読んでくださいね。
妊娠5週目の嬉しいニュースを誰に伝えるか、考えてみましょう。妊娠初期 を過ぎて安定期に入ったら周囲に伝えるママもいますね。市販の妊娠判定薬で陽性結果が出た時点で、ほんの一部の人にだけ伝えるママもいます。
妊娠5週目: お医者さんに聞いてみましょう
妊娠中不安に思うことがあったら、なんでもお医者さんに相談してみましょう。
妊娠5週目: チェックリスト
不安やイライラへの準備をするー妊娠したらこれは普通のことです
腰痛や足がつる場合は、あたたかいお風呂に入ったり、昼寝をする
タバコ・お酒をやめる
タバコ・お酒をやめる
妊娠週別アドバイスを受け取る
本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。
妊娠5週目: チェックリスト