ご用心!こんな症状

月数が進むにつれて、妊娠中のママの体にはさまざまな症状があらわれます。その大半は正常なものですが、場合によってはちょっと気になるケースも。 妊娠期間中 に下記のような症状に気づいたら、定期検査を待たずにすぐに医師や助産師さんに相談しましょう。
膣からの出血、小さな血の染み
羊膜の早期剥離(水がぽたぽた、あるいはどっと流れ出る)
長時間の痛みや、出産予定日より前の子宮の強い収縮
20週以降で、胎児の動きが変化したり、24時間以上動きがない
ひどい頭痛が2、3時間以上続く
失神、めまい
1週間に1kg以上の体重増加
胃の上部、胸郭の下のひどい痛み
顔、目、手のむくみやはれ
1日に2、3回以上の嘔吐が数日間続く
感染症の兆候(熱、悪寒、排尿時の焼けるような痛み、下痢)
いわゆる合併症が起こることはごくまれですが、何か気にかかることがあるときはためらわずに相談を。
医師や助産師さんから「大丈夫ですよ」と言って安心させてもらうことも、プレママにとっては力強いサポートなのですから。
すくすくポイント 登録特典